管理部門・バックオフィスのお役立ち情報メディア

エグゼクティブサーチとは?利用メリットや注意点、費用形態を解説

お気に入りに追加
お気に入りに追加
会員の方のみご利用になれます。
お気に入りに追加した記事は、
マイページに一覧で保存できます。
エグゼクティブサーチとは?利用メリットや注意点、費用形態を解説

経営幹部や上級管理職などのトップ層の採用は、中間管理職や一般担当者クラスの採用と比べて難易度が高く、自社独自のルートや採用チームで見つけるのは容易ではありません。

そこで活用を検討したいのがエグゼクティブサーチです。

本記事では、エグゼクティブサーチの概要や目的に触れながら、利用するメリットや費用形態、利用時の注意事項などを解説します。あわせて、おすすめのエグゼクティブサーチサービスも紹介します。

エグゼクティブサーチとは

エグゼクティブサーチとは、経営幹部を中心とする重要なポジションに適した人材を探し出すための採用手法です。

この手法は、もともと外資系企業で用いられていましたが、日本においても人材の流動化やグローバル化が進む中で、エグゼクティブサーチの需要が高まっています

経営戦略や業績向上に直結する経営幹部の採用は、経験やスキルだけでなく人柄やリーダーシップ、企業文化との相性なども考慮に入れる必要があります。

より精密な人材マッチングが求められるため、企業が独自で取り組むのは難しい部分も多いです。また、経営幹部の採用は経営戦略上の理由から秘匿性が高い活動なので、一般的な転職サイトなどで募集することもできません。

そこで社内に適切な人材が見つからない場合や特定の専門知識をもつ人材が必要な場合などに、企業はこの手法を利用します。

エグゼクティブサーチを利用する目的

エグゼクティブサーチを利用する主な目的は、業界内外から優れたリーダーシップをもつ候補者を発掘し、企業の組織力強化と長期的な成長を支えることにあります。また、新規事業の立ち上げや後継者不足など、自社が抱える課題に対応できる人材を見つけるためにも利用されます。

エグゼクティブサーチを通じて、企業は競争が激しい市場での優位性を確保し、革新的な思考と経営手腕を持つリーダーを迎え入れることができます。

エグゼクティブサーチの利用が適している企業

エグゼクティブサーチは、急速な成長を遂げている企業や、特定の業界や領域における高度な専門知識をもつリーダーを求める企業にとって非常に有効な手段です。

たとえば、以下のような企業はエグゼクティブサーチの利用が適しています。

  • 急成長中のスタートアップで経験豊富な経営幹部を必要としている
  • 技術革新が進む企業で最新の技術トレンドをリードできるCTO(最高技術責任者)やCIO(最高情報責任者)を求めている
  • グローバル企業で、国際ビジネスの経験と異文化間のコミュニケーション能力を兼ね備えトップ層を招聘したい
  • 新しい市場への参入や組織再編にともない、適切なリーダーシップを備えた人材を必要としている
  • 経営者が高齢で後継者がいないため、事業継続のために候補人材を探している など

エグゼクティブサーチを使う利点

企業がエグゼクティブサーチを使う主な利点は、以下のとおりです。

転職希望者以外にもアプローチできる

企業がエグゼクティブサーチを使う利点のひとつは、現在積極的に転職を考えていない候補者にもアプローチできることです。

多くの優秀なエグゼクティブは、今の環境で大きな成果を挙げることに集中しており、自ら転職市場に出ることはほとんどありません。エグゼクティブサーチを利用することで、企業はこれらの候補者に直接連絡を取り、新しいキャリアについて話をすることができます。

これにより、企業は競争が少ない環境で、業界のリーダーやスペシャリストを引き抜くことが可能になります。

経営層や高度専門職がターゲット

エグゼクティブサーチは、企業が経営層や高度専門職の人材を獲得する際に重要な役割を果たします

これらの人材は、要求項目が多く市場にも出回らないことから採用難易度は極めて高いのが現状です。

しかし、エグゼクティブサーチファーム(人材紹介会社)は広範なネットワークと専門的な知見を活かし、クライアント企業の特定のニーズに合致する候補者を効率的に探すことができます。

独自の情報収集力と高い交渉力

エグゼクティブサーチファームは、独自のネットワークと市場知識を活用して、通常ではアクセスが難しい候補者の情報を収集します

また、エグゼクティブサーチでは、現在転職を考えていない層にもアプローチすることから、候補者との交渉力が必要です。エグゼクティブサーチファームは候補者との関係構築に長けており、企業のニーズにマッチする最適な人材を確保するための交渉をおこないます。

これにより、企業は時間とリソースを節約し、競争が激しい市場で優秀なリーダーを確保できます。

採用のミスマッチを防ぎやすい

エグゼクティブ層の採用においてミスマッチが起きると、採用コストの負担は一般社員の比ではなく、経営体制の混乱などのさまざまな弊害が想定されます。

この点、エグゼクティブサーチでは専門のエージェントが候補者の経歴を詳細に調査し、企業のニーズに最も合致する人物を選定します。

また、エージェントが企業との顔合わせ前に面談を実施し、精度の高いスクリーニングをおこないます。これにより、採用プロセスにおけるミスマッチのリスクが大幅に減少します。

エグゼクティブサーチの費用形態

エグゼクティブサーチファームの費用形態は「リテイナー型」と「成功報酬型」に分類されます。

リテイナー型

リテイナー型とは、企業がエグゼクティブサーチファームに対して前払いする方式です。

この方式では、企業はファームとの契約時に一定額の紹介手数料(着手金)を支払い、残りの支払いは候補者の採用が確定した時点でおこなわれます。エグゼクティブ人材を探し出すには相応の期間やコストがかかることが多いため、リテイナー型が主流です。

リテイナー型は、特定の役職や高度なスキルをもつ候補者を探す際に、エージェントが専念して質の高いサービスを提供することを保証します。そのため、エグゼクティブの中でもトップマネジメント層など絶対に失敗できないポジションの人材を、時間をかけてでも招聘したい企業に向いている方式です。

成功報酬型

成功報酬型は、採用が成功した場合にのみファームに報酬を支払う方式です。自社に合った人材を獲得するまで一銭も支払う必要がないため、企業は初期投資リスクを抑えることができます。

ただし、成功報酬型はエージェントが短期間で成果を出すために、最適な候補者ではなく早期に利用可能な候補者を推薦しようとする可能性もあるため、少し注意が必要です。

早期採用を優先する場合や、経営幹部以外を必要とする場合などに適しています。

エグゼクティブサーチ利用時の注意事項

エグゼクティブサーチの利用にあたっては、採用コストや採用期間がかかることに注意が必要です。

採用コストが高い

エグゼクティブサーチは、企業がトップレベルの人材を探す際に非常に有効な手段ですが、採用コストの高さには注意が必要です。

エグゼクティブサーチを利用して採用が決定すると、採用された候補者の年収の一定割合をエージェントへの手数料として支払います。エグゼクティブ層の年収は一般に高額なので、手数料も高額になるのが通常です。

とくにリテイナー型の場合は着手金+成功報酬となり、成功報酬型よりもコストが高くつきます。また、高いレベルの候補者を引きつけるためには、魅力的な条件を提供する必要があり、これもコストを押し上げる要因となります。

獲得までに時間がかかる場合がある

エグゼクティブサーチのプロセスは、時間がかかることがあります。

とくに、高度な専門知識やリーダーシップを備えた候補者を探す場合、適切な人材を見つけるまでに数ヶ月から1年以上かかることも珍しくありません。したがって、エグゼクティブサーチを利用する際には、戦略的な計画と忍耐が求められます。

短期的な成功だけでなく、長期的なビジョンに合致したリーダーを求めている場合には、選考プロセスに十分な時間を確保することが不可欠です。

エグゼクティブサーチの利用方法・流れ

エグゼクティブサーチは、以下のような流れで利用します。

自社で求める人材像を決める

まず、企業は自社で求める人材像を明確に定義することから始めます。

必要なスキルセットや経験、価値観などを具体的に言語化しましょう。求める人材によってエグゼクティブサーチを使うべきか、使う場合はリテイナー型と成功報酬型のどちらが適しているかが見えてきます。

エグゼクティブサーチファームへの依頼・打ち合わせ

選定したエグゼクティブサーチファームに依頼します。

担当者との詳細な打ち合わせを通じて、求める人材の条件や企業のビジョン・目標を共有します。不明や疑問点があればクリアにしていきましょう。

打ち合わせでは、見積もりの検討や今後のスケジュール、面談方法などにも触れるので、問題がなければファームと契約を締結します。

エグゼクティブサーチによるリサーチとアプローチ

エグゼクティブサーチファームは打ち合わせで共有した情報をもとに、業界内のネットワークを駆使して市場リサーチを実施し、候補者をリストアップします。候補者リストが企業に提示されるので、企業はその中から絞り込みをおこないます。

適切な候補者を特定したら、エージェントが秘密裏にアプローチします。

候補者との面談・オファー

エグゼクティブサーチファームが、候補者との面談を通じてその人物の適性を評価し、企業のニーズに合致するかどうかを判断します。そのあとは、秘密保持契約を締結したうえで企業名の公表と詳細のオファー提示がおこなわれます。

このプロセスには、給与や役職、職務内容などの細かい条件が含まれます。

候補者の内定・フォロー

最終的に候補者がオファーを受け入れた場合、内定となります。エグゼクティブ人材は引き継ぎや退職交渉などに時間がかかることも多いので、入社するまでエージェントがフォローするのが一般的です。

入社後も新しい職場にスムーズに適応し、長期的な成功を収められるようフォローを継続することもあります。

おすすめのエグゼクティブサーチサービス3選

最後に、おすすめのエグゼクティブサーチサービス3社を紹介します。

EXE(エグゼ)

EXEは、エグゼクティブ人材、弁護士・公認会計士等の有資格者を探せるサービスです。多くの登録者は士業資格を保有しているため、ハイクラスの人材が見つけられます。とくに、常務監査役や常勤監査役のマッチが得意です。

公式サイト:https://exe-pro.jp/

縄文アソシエイツ

エグゼクティブサーチに特化して25年以上の実績がある老舗のファームです。紹介するのは、現職で活躍中の40代後半から50代の経営幹部が中心です。経歴だけでなく人柄やリーダーシップを重視して紹介しています。

公式サイト:https://www.jomon.co.jp/

サーチファーム・ジャパン

2003年の設立以来、国内外に幅広いネットワークを築いてきた和製のヘッドハンティング会社です。採用成功率は約90%と、国内のエグゼクティブサーチ業界でトップクラスの実績を誇ります。熟練されたリサーチャーたちが市場にいない優れた人材を発掘し、企業との出会いを創出します。

公式サイト:https://www.search-firm.co.jp/

まとめ

エグゼクティブサーチは、難易度の高いトップ層の採用に適した手法です。

転職市場に出回ることがない優れたエグゼクティブ人材を探し出し、自社に引き合わせてくれます。経営幹部や上級管理職、プロフェッショナルの採用で課題を抱えている場合は利用を検討してみましょう。

お気に入りに追加
お気に入りに追加
会員の方のみご利用になれます。
お気に入りに追加した記事は、
マイページに一覧で保存できます。
この記事をシェア
BackOfficeDB編集部
この記事の執筆者
BackOfficeDB編集部
こんにちは。BackOfficeDB編集部です。 私たちは、管理部門に関する情報発信を専門にしています。 業務効率化や、各職種のキャリアプラン、スキルアップなど、管理部門の様々なお悩みにお答えします。